忍者ブログ
創作小説サイトただいま工事中!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HACO

1月8日生
O型

映画好き
うるさい音楽好き
不思議の国のアリス好き
7 6 5 4 3 2 1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、とある友達の誕生日です。
彼女とはもう会えないけれど、これまでの人生で、たぶん一番大切な友達です。

彼女と過ごした時間は、それほど長くはありませんでした。
それでも日が昇るまで夜通し語り明かしたこともあったりして、濃密でした。
ものすごく。
徹夜したことを後悔しないくらいの充実感でした。


本なんて読まないくせに、「孫子」だけは熟読している彼女。

発想は突き抜けてるくせに、ミーハー映画が好きな彼女。

人生の半分を英語漬けで過ごしているくせに、ワビサビを理解する彼女。

自分が難しい曲を弾きこなすよりも、教え子のピアノの腕の上達のほうを喜ぶ彼女。

暗い感情は内に閉じ込めて、「カラ元気も元気のうち」と笑う彼女。

お笑い芸人を「ちょっと本気で」尊敬していた彼女。

何より、独創性に富んでいて、常に既存のルールに風穴を開けていた彼女。


私はあまり他人を尊敬したり、上に見るといったことをしないオレサマな性格なので、初めての経験でした。
人を敬うなんてこと。

もう半年以上メールのやりとりすらしていないのに、彼女は未だに夢に現れます。
そのくらい強く影響を受けた人でした。
勿論、とてもプラスの方向で。
これから生きて行く中で幾度となく彼女の言葉を思い返して、何かを決断するんだと思います。
自分の作品の中にも、色濃く影響が残るのだと思います。

オリジナリティそのものを評価すること。
人の良い部分を見つけるよう心掛けること。
作品の読み手について、常に意識すること。
色々なことを教えてくれました。
中でも、自分の作品や考えを知って、応援してくれる人がいることを知れたのは、この上もなく大きな追い風でした。

そういう出会いを経験できたことは、きっと得難い財産です。
だから、私の前から消えたことを恨むより、彼女が生まれたこの日をきちんと祝いたいと思います。

今日の空は雲ひとつない、気持ちのいい青空です。
こんな晴れやかな秋空の下で、笑顔で誕生日を迎えていて欲しいと思います。
ていうか、心配しなくてもそうしてるんだろうけど。

お誕生日おめでとう♪
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
忍者ブログ [PR]